セッターのフットワークについて質問です。 最近セッターをやり始めたのですが、足の動きがどうしてもわかりません。右足を先に出して、ボールの落下地点に入れるのか?いや、左足でやるべきなのか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

つまり足の動きだけで見ると、右足を先に動かして、あとは微調整ということでいいでしょうか?また、カットが乱れて走らなければいけない時も同じ動きでいいのでしょうか?

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございます。一番具体的で分かりやすかったため、ベストアンサーに選ばせていただきます。他の皆さんも回答ありがとうございました。そして、放置してしまったこと、改めて皆さんに謝りたいとおもいす。すみませんでした。

お礼日時:11/21 23:39

その他の回答(3件)

動き出しは「効き足で蹴る」ので左足側を出す場合が多い。 動きを止めるときは「効き足で止める」ので右足を出して 動きを止めて左足をそこに添える感じ。 でしたね。私の場合。 左足前の構えにして右足の蹴りでスタートでもOK。

まず、移動は出来るなら摺り足気味で。無理なことがほとんどなので、無視してもOK 仮に理想的なレシーブが返ってきたとして、基本的には反時計回りに回り込みつつ球の下に入り込む。 (これは下がってくるセンター等の邪魔にならないようにするため。そしてタッチネットの可能性を下げるため) そして、右足でタッチネットを避けつつ、遠心力に負けないように踏ん張る。 で、両足を揃え、傾いた身体を左足で起こし、トスに移行する。 これを何も考えることなく出来るようになったら完璧です。私はここまでは出来なかった… まぁ、実戦ではそんな余裕がないことかほとんどなのでマニュアルにも出来ない理想論ですね。

ボールに行くより前に、まず ボールをもらいたいその位置へ すばやく行って、右手をあげて、 レシーブのまと、を見せます。 でもってそこから、 きたボールに反応して、 必要な微調整、 大きくずれたら、も一回スタート しなおして、 基本は上げたい方向むきなおる けども、まにあわなければ、 だしたい方向の正反対へ、 少し大きめ足を出して、 からだを上げたいほうへ倒して もっていくときも、あります。 Aカットがちょうど来た時は、 そのまま、気持ち右前であげたほうが ネットとの距離がとりやすいと おもいます。 左足前にすると、ネットへ 近づきすぎるとおもいますね。 気持ち右手ネットを背にして、 どっちからきたのでも、 どっちにでもだせるように がんばってねーっ。