回答受付が終了しました

コンクリートをハツるピックってブルポイントですか?チゼルですか? SDSMAXのハンマードリルを使います

DIY22閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

コンクリートを斫(はつ)るノミ先は四角錐状に尖った ブルポイントを使います。 チゼルポイントは平たく尖った平タガネ状のもので 主に溝突きに使います。 チゼルポイントの刃先の広いものはスケーリングチゼルと言い ケレンやタイルはがしなどに使います。 最近のブルポイントは四角錐の4面の中央が凹んだものが 先端が摩耗しても使えるので人気です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

コンクリートをはつるノミは、ポイントを使います。 ピックというのは、もともと炭鉱で使われていましたコールピックに由来します。圧縮空気を使った工具です、 蘊蓄ですみません。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

コンクリートをハツる際に使用する工具は、主にブルポイントとチゼルの2種類があります。 ・ブルポイントは先端が尖った円錐形の工具で、コンクリートに穴を開けるのに適しています。ハツリ作業の初期段階で使用します。 ・チゼルは平らな刃先の工具で、ブルポイントで開けた穴を広げたり、コンクリートの表面を削ったりするのに適しています。 SDSMAXハンマードリルを使えば、これらの工具を効率的に振動させることができます。ご質問の通り、SDSMAXハンマードリルを使うのが適切な選択だと思います。ブルポイントとチゼルを使い分けながら、コンクリートのハツリ作業を進めていくことをおすすめします。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら