回答受付が終了しました

子供が学校に行きたくないって言ってきたら何と声かけますか? 反抗期に入ってる中学生です。 人間関係、部活など問題はない場合です。

学校の悩み | 不登校1,573閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(11件)

反抗期、親への甘え、試してるだけかも?ほっておく!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

高校に行かないとバイトさえも雇ってもらえないよ。 通信に行けば面接の時に「不登校だったんですか??」と聞かれるよ。 って言います。 あと通信に行けば、嫌なことから逃げてきた人の集まりだから「この先の人生、普通には送れないのかも。。。」と思ったりするらしいよ って言います。 実際はそうとは思いませんが、学校に行かないことがいいことだとは思いません。学校に行かずに学びたい事がある。違うことを前向きに勉強したいと言うのであればウエルカムですが、残念ながら不登校になる子は無気力な子が多いので前向きに違う学びを考えることは少ないですよね。 行かなくていいよ。しんどかったら休んでいいよ。 今、世の中がそんな流れになっているので、休め。休め。と言いますが、 嫌な事を乗り越えた先に何があるのかを学ぶのも大切ですよね。 子供って嫌で泣きながら学校に行っても「今日は意外といい日だったな」って笑顔で帰ってくる。親としては、一時的な感情に惑わされず、その先をみることも大切なんだと思います。

清掃員のおじさんだって毎日学校やビルの清掃しているのだからあなたにも学校行ける そして成績悪くても最後はビルメンの仕事が残っているわ。これは学校休まず行けるようになったらいくらでも仕事があるって事実にきずける。貴方ならできるから なんて感じです。 ビルメンだけでなくゴミ収集もあるけど 危険だからやめたんですよね。 パッカー車に挟まれる事故があるからやめました。休まず行けば仕事に繋がるし、 朝にも強くなるから。

しんどくても頑張り続けた結果、我慢の限界を越えています! 家でゆっくり休ませましょう! 無理に学校なんて行かないで大丈夫だよ!学校だけが全てじゃないんだよ! 心が限界を超えてしんどくなってる!今はゆっくり休もうね!大丈夫だよ!!! 好きなことしようね!! 頑張らなくていいんだよ!!!君は一人じゃない!!!! こういってあげましょう!!!!

学校行けっていうしかない けど、ほとんどの親って長文コピペで休ませましょうとか言ってるの信じちゃうからね 甘やかしたらそりゃ楽な方に逃げるよ グダグダ理屈ばっかり言ってもどうしようもないんだよ