数2の軌跡の問題についてです 「O(0.0)、A(1.3)の時、条件OP=APを満たす点Pの軌跡を求めよ」
数2の軌跡の問題についてです 「O(0.0)、A(1.3)の時、条件OP=APを満たす点Pの軌跡を求めよ」 「O(4.2)、A(0.−2)の時、条件AP²−BP²=8を満たす点Pの軌跡を求めよ」 の2問の答えが、 上は直線x+3y−5=0 下は直線y=−x+1 らしいんですけど、どうして下はy=〜なんですか? −x−y+1=0じゃダメなんですか? ダメならどうして上の方はy=〜にしないんですか?気になって先に進めません。 よろしくお願いします。
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。