20年以上に渡って在籍し精進していた
一昨年に退会した元信徒です
>勝手に入信させることもできますか?
はい、出来ます
ただし、「精進願い」という所定の用紙に
住所、氏名、電話番号、誕生日の記載が必要です
あと1ヶ月200円と入信費300円が必要です
今月の入信ですと来年3月まで
200円×5ヶ月プラス300円で1,300円の
現金が必要ですね
お金がかからない…と
私も最初に言われましたが、、、
ちょっとずつちょっとずつ真如苑に行くようになると
お施餓鬼(先祖供養)やお護摩(お浄め)
お歓喜(おかんぎ)という
真如苑独自の用語である
事実上の『お布施』、
年間8回も導き親から
回ってくるお施餓鬼やお護摩を申し込む
「おてんく帳」という名の
事実上『現金集金帳』
真如苑独自の霊能者による指針
接心修行、
その他、会座や親苑帰りなどなど、、
年間およそ150万円ほどお金を
真如苑に使っていました
大金ですよね
他の方のやり取りを拝見しましたが
姑さんの銀色のタイピンは
「お歓喜の誓約」といって
毎月毎月5,000円のお布施をしていますね
この誓約にはお誓いの言葉を書いて
印鑑も押すので、何かの時
真如苑側にとっては何も損害が出ないように
本当に本当に上手く出来ているシステムです
私の場合は
学んだ事も多くありましたが
経済的負担、精神的負担、苑内の人間関係に
疲労困憊になり退会しました
退会した今、解放され必死に働かなくても良い環境になりました
余談ですが
11/17(日)の京都のイベントは
京都醍醐寺での慶讃法要ですね
簡単に申し上げますと
真如苑を最初に作った開祖が出家し修行して
お坊さんになるための資格を取得したお寺です
その醍醐寺が開創されてから1150年を
お祝いするような法要ですよ
京都醍醐寺で検査してみてください。