メジャーに挑戦する日本人選手が増えて、「このままでは日本がメジャーのファームになってしまう」などと言う人がいますが本当にそうなると思いますか?
メジャーに挑戦する日本人選手が増えて、「このままでは日本がメジャーのファームになってしまう」などと言う人がいますが本当にそうなると思いますか? メジャーは日本よりもチームが多いです。強さにはバラツキがあります。日本がメジャーの完全な格下になることはないと思うのですが。ソフトバンクならホワイトソックスくらいには勝てるのではないかと思うのですが。ソフトバンクの選手が「ホワイトソックスのほうが待遇が良いから移籍する」などと考えるようになったら本当に「日本はメジャーのファーム」だと言えますが、そんなことは実際になっていませんよね?山本由伸の条件を見ると桁外れの年俸がもらえると思ってしまいますが、そういう例は一握りではないですか?日本のチームのほうが条件が良い例も少なくないのではないですか?3年前に菅野智之がメジャーに挑戦しようとしたものの巨人に残留したのは巨人のほうが条件が良かったからではないですか?ロベルト・ペタジーニの推定年俸7億2000万円を18年ぶりに更新し日本プロ野球歴代史上最高年俸の推定年俸8億円で巨人に残留しました。ホワイトソックスのような弱いチームだと8億円は出せないのではないですか?1ドルを150円の円安で計算したとしても約533万ドルになります。ホワイトソックスにそれくらい出せる余裕はありますか?MLB全てのチームがメッツ並みの金満チームになれば年俸が高くなって日本がファームみたいになってしまいますが、日本のチームもまだまだ負けていないと思います。 http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/61819824.html
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。