ガレージキットの塗装で、持ち手で掴めるような部分もなく、かつ全面を塗装する必要があるようなパーツの場合、どのようにして持たせていますか?

模型、プラモデル、ラジコン96閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

隠れるところに穴を開けて真鍮線を刺して持ち手にします。 2.0、1.5、1.0mmの真鍮線などを使います。 薄いものだったりする場合は、マスキングテープに貼り付けて 割り箸などにつけて片面ずつ塗装したり、 プラモデルのランナーの先をライターで炙って パーツに押し付けてくっつけて使ったりします。