ハンドメイドで出品されてる方にお聞きしたいです。子供に手がかからなくなってきたため何か在宅でできるもの、とハンドメイドに興味を持ちました。

補足

ハンドメイドのもの、あまり売れなさそうですよね。。拓さん同じようなものが売っているしよほどの作品である上にリーズナブルじゃないとと思います。毎月何万かは稼ぎたいなどの思いはなく、あくまでも好きなものを作って多少売れればという気持ちです。また、子供がミニチュアデコとかレジンのキーホルダーなどが好きでユザワヤなどが実施してる一回いくらで一つの作品が作れるショッピングモールなどのブースに必ず行きたがるので、ならば私が教えたいという気持ちも強いです。ただビーズを繋がるだけとか、あるものをくっつけるだけなのに割高ですし。。たしかに流行り廃りがありますね。いっときは天然石の華奢なアクセサリーが流行ってましたが今はあまり見ないですね…あとはミニチュアを袋に詰めたキーホルダーみたいな、、あれも流行っていたような感じでしたけど、付けてる人見ないですね…ほとんど売れないと思っておいた方が良いですね、、参考になります。

手芸 | 趣味263閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます!40万円とかすごいですね…ハンドメイドの世界でそんなに売り上げが出るとは知りませんでした。一つ聞きたいのですが、例えば本になっているデザインをそのまま使って販売しても良いのでしょうか?また、モチーフと言っても例えばディズニーとかを販売してはいけないのですよね?見ていると似たようなものがたくさん売られていて、そのような販売サイトもあったりして、これは良いのか?どこかの作家さんの作品が似通ってたりもあります。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

どの方も参考になりましたが、私の疑問に親切にお答えくださってありがとうございました。

お礼日時:11/10 9:37

その他の回答(5件)

作る事と売る事、この2つが好きだと可能性が広がると思います。 作る事は好きだけど、売る事は苦手…だと、自己満足から先へ進む事は難しいです。 逆に、作る事はまあまあ好き、でも売る事がすごく好き、だと、自分でも想像出来ない事が起こり得ます。 私の場合は、大好きなハンドメイドのカテゴリーがあったのですが、そこで自分の作ったものは売れないと見切り、やや苦手なカテゴリーのハンドメイドが売れるのではないかと思い、手探りで始めたところ、早い段階で売れました。 やや苦手なカテゴリーのモノづくり、何年も毎日やってたらそこそこはやれるようになります。まさかコレをやるとは少し前の自分は全く想像していませんでした。 手探りでも、売る事に少し重心を置くと、打たれ強くもなりますよ。私は売る事が好きなんだと気付きました。

資格は取らなくて良いです。 資格商法と言って、取ってもなんにもならない資格が、取れたら稼げるみたいに宣伝されて、お金だけかかる、なんてのもありますから、ご注意ください。 本当に役に立って人にも教えられて、素晴らしい作品が作れるようになる、なんて場合には、やはりお金も時間も、そして何より努力がとてもたくさん必要になります。 売れるかどうか、そういうものを作れるようになるか、そこまであなたが努力出来るか、は誰にも分かりません。 そういう雲を掴むような話よりも、お子さんが幼稚園なり小学校に入ってから、パートに出た方が確実な収入にはなると思います。

私はドール向けのミニチュアの家具やフードを販売していますが 売れる事よりやってみたいなら、はじめて見るのは良いと思います。 楽しいですし自己肯定感が上がります。 ただ最初は売るのはぼんやり目標にして考えず まずは売れなくても楽しくてやれる趣味を見つける所から始めましょう。 ハンドメイドはあまり売れませんよね、と書いてますが 流行りや売れ行きを気にして選んだハンドメイドだったら売れないと思います。 まずはあなたは何をやるかも決まっていないのでクオリティが今売れている作家さんに並べるくらいにする事。 それができてからコンセプトを決める。 世界観を上手く出せればハマった人に買ってもらえます。 ハンドメイド販売は芸術分野でもありますから ブームや流行、需要は自分のセンスとアイディアで作って行くのです。 それができている人は売れますよ。 クオリティが無いけど売れている人は、あれは人に好かれる天才ですから真似はできないです。 講座や資格とありますが、正直独学でやった私にはとても煩わしいものです。 勿論独学が不向きな人も居ますし 誰かに教えてもらえる方が上達は早いのですが 資格は取得しても買い手さんはそんなの見ませんし よく分からない個人が設立した資格や受講にお金はかかりますし 法的拘束力のない技術や講座内容に対して、資格取得して更新料払わなきゃ販売はさせないとか 宗教じみた集団になっていたり 今はYouTubeや書籍があるので不要だなと感じます。 私は書籍を買ってそこに載ってる道具を揃えてSNS掲載しながら1年練習してから販売し、更に2年でコンスタントに売れる様になりました。 習った人が制限無く自由に販売をしている所とか、好きな作家さんの講座に行く、とかならいいんじゃないかなとは思います。

そうなんです!資格があるんだー。。と色々見ていたら別に法的拘束力がない個人が設立したようなものが数え切れないほどあって(◯協会、◯認定、、とか)資格というか名前だけ…って感じはありました。おっしゃるように何となく胡散臭い宗教臭さがあるような団体もあってそこは避けようと思います。その他にもある団体のメンバーはどんな人なのか?とたまたまリンクがあったのでインスタを見てみたら、ブランド強調のギラギラ、エセセレブ生活を披露していて、、なぜハンドメイドを扱ってる人がこんなにも品性のない事を?ポーラセーツとかなら何となく方向性そっち方面なのも分かるのですが…とにかくこの人の講座は絶対に嫌だなと思いました。そこは吟味しようと思います。自己流でもはまれば、売れるんですね。私も昔からミニチュアが好きで、見るたびにときめいていたので今は時間もあるし良い機会です。やってみたいです!

手広くやっている人もいはしますが、手作りものは、そうやすやすと売れるわけではないです。 ある程度の売り上げがある人は、うまくファンを獲得できているか、他では手に入らない、唯一無二の独自な世界観を持っているかかと思います。 売れるかどうかと、講座の資格は関係ないです。教室を開く場合は、役に立つか、必要なこともあるとは思います。 ハンドメイドサイトで売るつもりで手芸を始めたわけではなく、元からやっていたのを売るためにハンドメイドサイトを利用しています。大して売れませんが。 一番興味を持てそうなのを、始めてみたらいいのではないでしょうか。

ちょっと習えばすぐできる類のものは、買わずに作る人のほうが多いから、売るのは難しいと思います。 他人が真似できない、オリジナルを作れるようになってください。

まず、販売だけを目標としているなら、講師資格はわりとどっちでもいいです。買ってもらえるだけの技術はもちろん必要ですが。習うなら通信ではなく通学できるところを強くおすすめします。 今売れている作家さんの実力が100だとして、あなたが0からがんばって70ぐらいになったとき、はたしてまだそのハンドメイド作品が流行ってるのか、もう終わったものになってないかという観点で考えると、やはり洋裁や編み物など、昔からあってこれからもあるもの、かなあと思います。挙げられた中では、アクセサリー作りが流行りにフレキシブルに対応できるならアリかな、という感じです。