積水ハウスで家を建てて21年が経ちました。
積水ハウスで家を建てて21年が経ちました。 21年前の12月に入居しました。入居するとすぐに洗面所の鏡の内部分が白く水滴がつくので、カスタマーズに来てもらったら壁に穴が開いたままでした。お風呂は注文品が入っておらずトイレは白を注文したのに、アイボリーのトイレでした。新築とは思えない臭い。トイレだったので、カスタマーズを呼ぶと下水のホースがセットされておらず、浮いたままで悪臭を放っていました。他にも数々の不備があった家ですが、1番の問題は天井です。積水ハウスの社員が言うには結露ですと言うが、12月に入居してエアコンを使い出したのは5月から6月だったが、その2ヶ月でエアコンから水がポタポタと落ち出した。家を建ててから1 2年は気持ちよくカスタマーズセンターのスタッフも来て補修をしてくれていたが、その後連絡しても誰も来なくなった。カスタマーズセンター何度も電話をしてようやく数年に1回補修に来てくれたが、何度補修をしてもらっても21年目の今年も水がポタポタ落ちてくる。今年は特にひどく壁の方からもドレン管の水色のシミまで浮き立ってきた。積水ハウスにそのことを伝えると「覚書」去年書きましたよね。昨年の補修が最後の補修でした。ローンはまだあと4年あります。新築時からの20年にもかけて補修した工事は何だったのでしょう。要するに欠陥住宅だったと言うことでしょうか-積水ハウスは顧問弁護士に相談しているので、今後積水ハウスには連絡をしないようにと言う通達までご丁寧にあった。今日その顧問弁護士に話をしに行くと、次回からは裁判所で会いましょうと言われました。 弁護士を雇うしかないのでしょうか? よかったら皆さんのお知恵をお願いいたします。
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。