子どもがもう丸2日間ほぼ寝ていません。一歳三ヶ月ですが、ほぼ寝ずにずっと泣き叫び続けていて夜も昼寝もなくずっと覚醒しています。
子どもがもう丸2日間ほぼ寝ていません。一歳三ヶ月ですが、ほぼ寝ずにずっと泣き叫び続けていて夜も昼寝もなくずっと覚醒しています。 30分ほど寝てもすぐに起きて何時間も泣き叫ぶを繰り返していて、今も12時間以上泣き叫び続けています。 小児科を2軒ハシゴして行きましたが、どちらの病院でもこれくらいの歳の子はそれくらい普通だからと言われした。 それに小児科に着くとグズリはするものの叫ぶほどの泣き方ではなくなり、帰宅すると発狂しながら泣き叫ぶので家での様子が伝わりません。 それでも丸2日も泣き叫ぶことが普通なんですか? もう限界で頭おかしくなります。 離乳食も食べてる間も、少しでも口に運ぶのが遅いと奇声を上げる、食べ終わったらまた泣く、食べる前も泣く、お風呂でも泣く、ベビーカーでもずっと動き続けていないと少しでも立ち止まると信号待ちやスーパーのレジの間に泣き叫ぶ。 うちの子おかしいですよね? 何の病気なんですか? 病院もまともに取り合ってくれずもう本当に無理です。 一時保育なんて使ったところで結局夜寝ないので何の解決にもなりませんでした。
子育ての悩み・429閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。