回答受付が終了しました

受験勉強で基礎固めが大切とききますが基礎とはまずなんですか????中学1、2年のワークを一からやればいいのですかね?わかりません

高校受験89閲覧

回答(2件)

一般的な高校受験スケジュールおいておきます。もう夏なので模擬試験受けて自分の苦手な範囲明らかにして対策していったほうが手っ取り早いかもしれません。 基本的には問題解く→できないところ潰す の繰り返しです。頑張ってください。 4月〜6月:基礎固め: 中1・中2の復習を中心に、基本問題を解いて基礎を固める。特に苦手な分野を克服する時間を取る。7月〜8月(夏休み):総復習と実力アップ: 全科目の総復習を行い、基本から応用までの問題を解く。特に夏休みはまとまった勉強時間を確保できるので、重点的に学習する。模擬試験を受け、自分の実力を把握する。また、試験の解き方や時間配分の練習を行う。 9月〜11月:過去問演習: 志望校の過去問を解き、出題傾向や形式に慣れる。応用力強化: 応用問題や難問に挑戦し、実力を上げる。 12月〜1月:最終確認と総まとめ: これまでの学習内容を総復習し、間違えた問題や苦手な分野を再確認する。模擬試験の復習: 模擬試験の結果を元に、弱点を補強する。 2月〜受験直前:試験対策: 志望校の入試傾向に合わせた対策を行う。最終確認として、再度過去問や類似問題を解く。体調管理: 試験に向けて、体調管理を徹底する。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

基礎とは、現在の学習内容を理解する上で、前提となる学力です。例えば、社会の教科書を読むにしても、一定の漢字や国語力がないと読めませんし、理解できません。数学では、小学時代の分数や小数などの算数の知識がないと理解できません。理科でも、小学校で習うような基本的なことは、中学では当然理解しているとして教科書が書かれていますから、それがわからないと理解できません。従って、中学の1~2年生の成績が評価3以下の生徒は、小学制の基礎からやり直した方が良い部分が結構あると思います。小学生の国語ドリル、算数ドリルあたりからやってみたらどうでしょうか?それが、総て100点取れれば、中学の段階へ進みましょう。