Fラン大学ってなんですか? 元々河合塾が言い始めた言葉で、ボーダーフリーの大学を指すと聞いたのですがネットでよく 日東駒専はFラン、獨協Fラン、日東駒専以下全てFラン、明治以下のMARCHFラン
Fラン大学ってなんですか? 元々河合塾が言い始めた言葉で、ボーダーフリーの大学を指すと聞いたのですがネットでよく 日東駒専はFラン、獨協Fラン、日東駒専以下全てFラン、明治以下のMARCHFラン みたいなコメントがよく出てきます。 確かに日東駒専は学部によっては高校3年間コツコツ勉強して受験勉強もそれなりにしてきた人なら入れるかもしれません。しかし、高校生の大半が高一から大学受験対策のためにコツコツ勉強してきてるわけじゃないと思います。そもそも、もちろん日東駒専第一志望で落ちる人もいるわけで、その人たちが努力してない訳では無いと思うし、決して簡単な大学だとは思いません。 それなのにFラン扱いされるのは何故でしょうか。 ネット民が言うように日東駒専がそこまで簡単ならあんな倍率にはならないはずです。 私は立教大学異文化コミュニケーション学部志望ですが、調べる度に立教大学もそこまで凄くない、3年ちゃんと勉強して一年追い込めば全然楽勝、など、少し嫌な言葉ばかり出てきてしまいます。 もちろん、学歴コンプレックスの方々ばかりなのでしょうがどうしても気にしてしまいます。 正直そういう、良くない意見を最近見すぎてしまってモチベーションが下がるばかりです。 世間的に見た立教大学やそれ以外でも、 GMARCH、成成明学獨國武、日東駒専、大東亜帝国 辺りの印象を教えて欲しいです。 学歴フィルターに関してはMARCH以下はほぼ同じ、MARCHも大手の中では最底辺ということはわかっていますが、結局大学での頑張りに左右されると思っています。それはおかしいですか?
大学受験・841閲覧・25