回答受付が終了しました
知恵袋ユーザーさん
2024/4/23 17:00
2回答
賃貸アパートの家賃値上げについて。
賃貸アパートの家賃値上げについて。 7月で入居して2年が経つので更新の契約書類が届きました。 家賃値上げの案内があり、31000円から40000円へ値上げと書かれていました。9000円の値上げです。 母子家庭で毎月カツカツです。 1000円2000円の値上げなら分かりますが、いきなり9000円も上がるのはよくある事でしょうか? 値上げの上げ幅上限というか、元の家賃に対して何パーセントが上限などは借地建物取引における法律?のような決まりはないですか? 建物自体は4階建てのエレベーター無し、4階に住んでいます。 家賃が安いためか、外国人住居者が多く粗大ゴミがいつも捨ててありゴミ出しのマナーも悪いです。 22時~24時になっても大音量で音楽を流してパーティをしていたり。 郵便受けに入ったチラシをその辺に捨てたり。マナーは悪いですが、安いし、それでも今はここにしか住めないから我慢しています。 賃上げについて、管理会社に交渉したいので何かいいアドバイスがいただけたらと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。