知恵袋ユーザー

2024/4/2 14:39

1818回答

シングルマザーです。 シングルマザーは恋愛はしてはいけませんか。 子供中心、仕事中心なので出会いは皆無です。 会社の会食等々はもちろんいつも欠席です。

補足

蔑ろには絶対にしてません。 恋愛に溺れたり、ギャンブル、お酒、タバコ、一切なし。 つまらない女かもです。 ただ、皆さんどこで知り合うのですか? 職場恋愛しか経験がなく、 アプリや、婚活相談などは嫌です。。 なら、無理ですよね…

恋愛相談、人間関係の悩み | 母子家庭、父子家庭1,559閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(17件)

おとなしく子供と仕事の生活を続けて下さい

>シングルマザーは恋愛はしてはいけませんか。 お子さんの年齢や性格によりますよね。 思春期の頃は恋愛しないとか、自分でルールを決めて良いのではないでしょうか。 恋愛したいなら、会う暇は作るのですよ! 仕事を頑張って数時間有給使うとか。

ダメではないです。 でも私ならそういう余計な考え自体浮かばないです。 そもそも誘って来る人が意外とストレスの元凶なのでは。

恋愛していいですよ 確かになかなか時間が作れないかもですが 子はそのうち巣立ちますから 今が1番若いのですから 今恋愛したいなら、今から視野に入れて 行動したら良いと思う 私もシングルでした 友人の行きつけのお店に行った際に その店の常連だった夫と話した事がきっかけで 交際、結婚となりました どこに出会いがあるか分かりませんよ

毎日お疲れ様です。 子供が何歳かにもよりますが、時間に余裕がありちゃんと子供から目を離さずにいれるなら(精神的にも)、大丈夫ではと思います。 ただ、子供に女は見せない方がいいのかなと思います。 付き合ってる事は隠した方がいいと思います。 確かにアプリや婚活相談はやめた方がいいですね。 アプリや婚活相談って最初から条件で人を見るのに、あえて子持ちと会う理由は、子供狙いだったりするらしいです。 特に女児持ちの方は人気だそうで…。 本当気持ち悪いなと思いました。