知恵袋ユーザー

2024/2/3 17:13

44回答

戸籍と住民票の漢字が違います。 戸籍は正字で住民票は旧字です。以前は戸籍も旧字だったのに、気がついたら正字になってました。 何故だか分かる方いますか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

よく誤解されるのですが、下記の二つの文字は「同一文字の別字体」ではなく、サイとセイというそれぞれ別の文字です。 ですので「斎」から「斉」へは変更できません。(法務省の取り扱い) サイ「齋」(旧字体)→「斎」(新字体) セイ「齊」(旧字体)→「斉」(新字体)

その他の回答(3件)

具体的にどんな字なのかな?以前は旧字体という、以前というのは、いつのことなのでしょう?あなたが筆頭者、配偶者でないのでしたら、親が字体を文字更生したのでしょうか?お住まいの市町村に確認されるといいですね。マイナンバーカードの名前とか字も違ってきます?

知恵袋ユーザー

2024/2/3 18:56(編集あり)

結婚して親の戸籍から別れて新しく戸籍を作る時に旧字体を新字体にして作ることがあるようです。 齋藤→斉藤とかですね あなたはご結婚されましたか?

アナログから、デジタルに、移行する時に、事務的なミスが発生したのかも!