回答受付が終了しました
知恵袋ユーザーさん
2023/11/22 6:31
3回答
なろうで投稿している作品にコミカライズの打診が来ました。 また、なろうで掲載している作品(打診が来て作品)を弊社の運営しているサイトの掲載の依頼もです。
なろうで投稿している作品にコミカライズの打診が来ました。 また、なろうで掲載している作品(打診が来て作品)を弊社の運営しているサイトの掲載の依頼もです。 ただ、なろうのメッセージでなく、TwitterのDMで来ました。 会社名や連絡先など、アプリの評判も良かったので、とりあえずオンライン説明を受けることにしました。 いくつか疑問があり、調べたところ、「小説家になろう」はTwitterでそのような打診方法をするのが禁止されているということ。 また、その話は受けても大丈夫なのかわかりません。 私はそのようなお話が来るのが初めてで、夢でもありました。 打診が来た作品はポイントの伸びが悪く、書籍化を諦めていた作品だったのでこの機会を逃すと、今後話は来ないと思います。 どのように対応するのが良いのか対応をご回答をよろしくお願いします。
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。