知恵袋ユーザー

2023/11/11 10:50

22回答

超短期間での高校受験について教えてください。 都内在住、小中高一貫の中3の母です。

高校受験158閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

お二方ともご親切にありがとうございました。 まずは出来ることからやってみます。

お礼日時:2023/11/15 15:19

その他の回答(1件)

個別指導の塾が良いかと思います。 現時点で塾が受け入れる余裕があるか?の方でポイントだと思います。 入塾が可能なら何処の塾でも相談はのってくれるでしょう。 自宅から近く塾から入塾相談を1日も早く始めた方が良いと思いますよ。 時間は過ぎてしまうので。 それに大手の塾だと各教室でも雰囲気等も違ったりするので。 大手の個別指導塾で教室を探していた時に理系担当の講師が少ないのでと簡単な希望を伝えた時点で断られましたが別の教室では雰囲気も担当も子供は気に入っていました。 https://www.shinken.co.jp/vmogi/order/once https://www.schoolguide.ne.jp/application/shiken/11/1/0 どちらの模擬試験でも良いので12月の早い時期の試験の申込みをしましょう。 都立の模擬試験を申込みすれば私立高校の合否判定も3校まで可能です。 多くの私立中学は私立高校受験の推薦はしてもられないと聞いています。 その確認も月曜日に中学にした方が良いです。 難関私立高校で推薦が無い学校以外は単願推薦や併願優遇という推薦を使って受験する人の方が多いです。 使わない人は使わなくても大丈夫な人か、使いたくても内申基準に達していないか、学校の校長推薦がもられない人と限られています。 都立高校なら今の成績も影響するので5教科と副教科の合計を教えてください。 5教科15・副教科16とか。