紙のパヤパヤはアホ毛です。
アホ毛対策でしたら、縮毛矯正をかけなくても方法があります。
参考にして下さい。
対策1.アホ毛を抑えるシャンプーを使う
アホ毛を抑えることに効果が期待できる、保湿成分や植物オイルを配合したシャンプーを使うのがおすすめです。
もし今、洗浄力が強いシャンプーや保湿成分を配合していないシャンプーを使っているのなら、シャンプーを変えるだけでも効果を実感することができるはずです。
対策2.トリートメントでアホ毛を抑える
トリートメントを正しく使う。
これだけで、アホ毛を抑える・直すことに効果が期待できます。
トリートメントの効果を引き出すコツ3つ
1.水気を切ってからトリートメントをつける
2.トリートメントを馴染ませる
目の粗いコームや濡れた髪に使えるブラシで梳かす
3.10分時間を置いてから流す
対策3.ミルクタイプの洗い流さないトリートメントでアホ毛を抑える
髪を乾かす前に使う洗い流さないトリートメントは、保湿力の高いミルクタイプがおすすめです。
対策4.ドライヤーの温風と冷風を使い分けてアホ毛を抑える
ドライヤーを上手に使うと、アホ毛をおさえることができます。
ドライヤーを使ってアホ毛を抑えるコツ3つ
1.風は上からあてる
2.アホ毛を手で抑えるように温風で乾かす
3.アホ毛を手で抑えるように冷風で冷ます
ドライヤーの風は前から当てるとアホ毛が立つので注意してください。
対策5.植物オイル配合のヘアオイルでアホ毛を抑える
植物オイルには髪を柔らかくする柔軟作用や保湿作用があります。
植物オイル配合のヘアオイルを使うことで、乾燥して硬くなった短い髪を扱いやすくすることができます。
植物オイル成分例
・シアバター
・アルガンオイル
・オリーブオイル
・椿油
・ひまわり油
対策6.ワックスでアホ毛を抑える
1.手のひらに少量取ってしっかり手に馴染ませる
2.アホ毛を抑えるように撫でるように付ける
3.アホ毛を抑えたまま10秒(手の温度を使います)
一度に多量のワックスを付けると、ギトギトして見える原因になるので注意してください。
対策7.スプレーでアホ毛を抑える
今すぐにアホ毛を直したいという方におすすめなのが、スプレーを使って抑える方法です。
1.スプレーをクシに吹きかける
2.アホ毛を丁寧にクシでとかす(優しく抑えるように)
注意点:スプレーしたことを忘れて手ぐしを通すと元通りになります。
スプレー後は髪を触らないようにしてください。
ハードタイプのスプレーを使うと1日持つので、湿気の多い日などヘアスタイルが崩れやすい日にオススメです。