子供の個人情報をでっかい声で話す学童指導員どう思いますか。
子供の個人情報をでっかい声で話す学童指導員どう思いますか。 帰りの時間にごねて、しぶる男の子がいるんですけど、普段は楽しくやってます。大柄で元気な男の子です。しかし帰りになると 「習い事いきたくねぇよ、ババア!」 と母や指導員、姉にたてをついたりごねごねが一時間くらい続く、 帰ったかと思いきやまだ庭や駐車場でごねごねして、習い事に遅刻やお休みの連絡をするのは普通。 という一年生の男の子がいます。 幼稚園や保育園ならあるあるかなーとは思いますけどね。 彼も楽しいから帰りたくない、はわかります。 大人の時間とかよりも遊びたい楽しいところ邪魔されるとやだ、習い事いきたくない、親子よりも先生が好き友達が好きなどなど、理由あると思います。 彼の場合泣いてひっくり返ることはありませんが、暴言を吐いてめちめち寝っ転がって床に身体をこすりつけます。 「いいかげんにしなさい!赤ちゃん!」 とおばちゃんパートはいいます。 おばちゃんパートは長いことやってるけど保育現場とか引率したこと、ましてや担任なんてやったことないんだなってことが分かります。 保育学生で学童バイトしてる私がいうのもおこがましいですが、 子供のやんちゃ行動やあるある購読者にいちいち 「んもー!きゃん!もー!」 「なーにやってんのよ!手間かけさせないでよ!」 と必要以上に騒ぐので、いちいち煩くて冷静に対応できないんだなとわかるので、ただの一主婦だと思いますね。 さて、そのおばちゃんが帰りしぶる男の子が帰ったあと大きな声で 「今日ねー、何々くんの担任の先生から連絡きたのー!んもー! 手は出てないしよっぽどのことはないから大丈夫だけどっ。 でもぉ、授業中集中出来なくて、立っちゃったりなめた口調するからお友達に怖がられちゃうんだって、帰りもじたばたして赤ちゃんみたいじゃない。だからのためにこんにちは♪赤ちゃん♪とか 赤ちゃん、赤ちゃん って言ってやってんのよ。 学校と園は違うってそろそろ自覚しなきゃ集団生活やってけないわよん。 彼の成長というか卒業のためにね でも、うるせぇばばあと言われてなんの効果もないわけ。 ハリネズミみたいに自分で自分傷つけてる、苦しめてるってなんでわかんないのかしらん、もー!」 とあらゆる個人情報とか愚痴を ほかの子がいる前でやりだしたので、そういう誰か特定できる悩み相談とかは、職員会議や控え室とか子供のいないところでやれよと思いました。 ガヤガヤしてるタイミングじゃなくて、お迎えラッシュの少人数の時間帯に若い正規の先生にグチってました。 おばちゃんの愚痴を聞く限り、 一年生あるあるだし、誰だって大なれ小なれそういう時期あるし、 攻めないでほしいなと思いました。 悩んでるなら子供のいないところで話して一緒に考えるべきだし また学校からこうこうこういった連絡がきたのー!とかほかの子供たちが2、3人残ってて部屋にただまるぎこえでした。 子供の関わり方の悩みはほかの子に聞かれてもいい内容ですか? 学校の情報とかみんながいるところでいう内容ですか? 控え室やキッチンなど子供の目を避けたところですべきだし、大声で話すってどう思います?悲劇のヒロインぶって、わかってほしいんですかね?井戸端会議開きたいだけ? くっだらないから私は井戸端会議には参加せずほかの子供と普段通り遊んでました。 こういう子どもの前で子どもの愚痴や個人情報をいうおばちゃんのパート指導員どう思いますか。
私たちは学童なので小学生を相手にしていますが、保育現場のいうことで、幼保カテゴリーにしました。 学校は遊べるところだと思ってたのに想像と違ってごねちゃうって一年生あるあるだし、うん、みんなそういう時期あるよねー、と前向きに考えられます。私は。 だからいちいち 「あんもー、きゃんもー!」 と叫びません。 あと赤ちゃんっていう表現もなんだかねー、山口の保育園でしたっけ? 「先生お口つかれました。 もういいません。先生のお話聞いてない子は、赤ちゃん♪赤ちゃん♪」 と要領悪い子をいじめる年輩先生ニュースになりましたよね。 あれを思い出しました。 話聞いてないんじゃなくて、子供は興味を持ったものはきくけどそれ以外は上の空、馬耳東風なんてよくあること。それを 「聞いてないのが悪い。」 というと心をふさぎ込むし成長にはよくない。 聞けてないのなら、大事なことをお話しするならもうちょい工夫するなり、辛抱強く対応すべき。 やってられないから、子供を責めるのは違うし無能ほど相手を責めるという結果が出てるので 山口の先生の話でそれましたが 子どもの愚痴をいうなら勉強すれば?と思います。