知恵袋ユーザーさん
2023/3/24 18:19
1回答
モスバーガーにてパートで働く事になり、2日勤務しました。 面接にて、制服はレンタル、指定の靴は実費との説明も受け、 自分のサイズも担当者(店長)に伝えました。
モスバーガーにてパートで働く事になり、2日勤務しました。 面接にて、制服はレンタル、指定の靴は実費との説明も受け、 自分のサイズも担当者(店長)に伝えました。 いざ勤務開始の日、まだ制服と靴は店舗に到着しておらず、届くまでコレを着ててと制服と靴を渡された物を着てました。 問題なのは、制服はいいのですが、靴のサイズが合わずに、再注文になり結局2足実費という事になりました。 自分的にはそれが納得行かなかったので、店長にその旨を伝えると、今までと態度が一変して、「ぶっちゃけ、今までサイズ合わない人とかいないんすよ。大きいとかは言われた事あるけど、だからサイズ合わせとかせんのよね。で、再注文でお金かかるの当たり前やろ。」と強い口調で言われました。 ちなみに、店長は40代女性です。 遠回しに、太ってるからでしょ?と言われた気がしてショックを受けました。(考えすぎ) それよりも面接の時と態度が違いすぎて驚きの方が凄いです。 当たり前というか、よくある事なのか、これを読まれた方の意見とかお聞きしたいです。
職場の悩み・1,864閲覧