知恵袋ユーザー

2022/7/25 23:10

44回答

2ヶ月前祖母が特養に緊急入所になりました 祖父母は90代で二人暮しです 原因は祖父が介護ストレスにより、祖母に早く前に歩いてと手を前に出した時に顔に手が当たりあざが出来てしまったことです

法律、消費者問題 | 福祉、介護439閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

ID非表示

2022/7/26 2:53

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

措置入所なら行政からお金でちゃうかもですけど、ただの契約なら料金滞納というのも一つ手かもですね。もしお母さまが保証人になっていたとしても、契約書に極度額があるはずで、そこまで貯めて準備しておけばいいだけです。極度額がなければ無効です。

落ち着いてください。 虐待案件です。 あなたか母のどちらかが退職して、祖父母と同居しなければ、退所は難しいケースです。 あなたは、叩かれることに慣れすぎたようです。 冷静に考えてください。

質問者様のお話も特養のスタッフのお気持ちもわかります。 やっぱり責任がありますから簡単にOK出来ず うまくおばあちゃんを誘導するのでしょうね。 実際入院した家族の中には世間体が悪いから 引き取りたいと言う方もあるでしょうし、 質問者様のご家族もそのうちのひとつと考えているのでしょう。 特養におじいちゃんがお見舞いに行くのは駄目なのですか? もしダメならビデオメールにしておばあちゃんの様子を見ていただき それを何度も続けてあちらのスタッフにこの調子なら と思わせることが出来ればどうにかなるのではないでしょうか 口で訴えても駄目だと思うので信頼を得るような行動を 起こしてみてください 人権派の弁護士に相談するのも手ですね