回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2021/12/6 12:21

33回答

コベアキューブ(韓国製)というカセットコンロをドイツに持って行きたいのですが、CB缶の規格は全世界共通でしょうか?ドイツに売っているCB缶を使ってもいいものでしょうか?

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

デュッセルならその手の物は現地で大概のものは手に入りますよ。もちろんボンベも込みで。ご存じだと思いますが家の中で火を使うのは賃貸の契約によってはかなり危険です。せめて現地で購入して最低限現地の安全基準マークのついているものを選んだ方がよろしいかと。万が一の時に製品由来のトラブル故障でもご本人がすべて賠償しなければならなくなりかねません。自転車などの子供用イスやヘルメットなども当地の基準に適合していないものはいざというときに保険がききません。ほかにもそういうモノはあると思います。 現地で購入した方が良いものと持っていくもの、少し違った視点で見ないと あとで困ることもありますのでご注意くださいね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

アメリカでの話ですが、日本から日本規格のカセットコンロを持ってきてます。そして、缶の方は、韓国スーパーで買ってるんですが、サイズが合いません、、、 ただ、缶のサイズが小さくて合わないので、合うように底部分に詰め物して使ってます。 なので、韓国規格のカセットコンロだとどうなるんでしょうね…? サイアク、合わなかったら、缶が売ってるなら、その店でカセットコンロも買うのが良いと思いますよ。そんなに高くないと思うので(^^)

知恵袋ユーザー

質問者2021/12/6 22:46

解答ありがとうございます。 そうなんですね。私の持ってるコベアキューブは日本のCB缶も対応しているので、日本でも使っている方が多いみたいです。 やっぱりあっちで買った方が正解かもしれないですよね…(*_*) でもコベアキューブのデザインがシンプル且つオシャレでコンパクトなので、できればそのまま持って行きたいなと思っていたのですが。。持ち込もうかギリギリまで悩んでみようと思います!

もちろん使えるんですが、CB缶は、そのメーカーの器具と接続する場合しか保証対象にならないです。

知恵袋ユーザー

質問者2021/12/6 22:47

解答ありがとうございます。 保証対象外だけど、ドイツのCB缶は使えるのですね。もう少し悩んでみようと思います!