別居をしています。

補足

別居中の不安な気持ち、どう解消したら良いですか? 今後子供のため以外どう生きて良いのかわかりません。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

DNA鑑定して自分の子供だとわかってからでないと払わない これは酷いですね こんなことを言われて、修復したい気持ちはありますか? ご主人の気持ちは固まっているように感じられますね お子さんのことを考えると、これから可愛がってくれそうに思えないし、幸せになれそうな気がしません 養育費をもらって別れることも選択肢に入れたらどうですか まだお若いので、素敵な人に出会えるチャンスはあると思います

この返信は削除されました

修復はほぼ不可能。鑑定作業に入りましょう。

離婚調停すればいいんじゃないの。 家庭裁判所で相談してきたら? 婚姻費用の支払いで調停してもいいけど、第3者入れないと収まらないでしょう。 旦那と年が離れすぎだし、40年も好き放題やった人は、結婚に向かないよ。 お互いに妥協点を見つけていくのが、結婚です。 短絡的な人とは無理ですよ。

この返信は削除されました

別居ってすべきじゃないとおもうんだ。暴力受けたとかじゃない限り。離れれば 頭冷やすどころが心も離れるよ。一人ってこんなにいいもんなんだって気づいちゃう。 喧嘩してでも一緒にいるべき。まして子供いるなら なおさら。 会って話しあったほうがい

旦那さんはもう別れるつもりでいるのでそんな事を言うのでは?