小学校で友達ができるか心配です。 保育園の友達とまったく違う小学校にいきます。学童には今のところ入りません。

小学校1,290閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました!

お礼日時:2021/3/30 0:45

その他の回答(8件)

一年生だとまだあまり仲間意識だとか自分達のグループだとかって感覚は大人が思うほどは持っていないのでは? 席が近い子と自然と仲良くなると思います。

こればかりはどうなるか全くわからないよね。 しばらくはよくアンテナ張りつつ。 周りの子の状況や様子も含めて見てるのが良いと思う。 入学直後ってやっぱり。同じ園卒の子とくっつきがちで。 大半が同じ園から入学してるような学校だと。 なかなか友達って出来辛い場合もある。 これはあたしの経験。 で。うちの辺りだと放課後。 近所の公園に親子で遊びに来てる子が凄く多かったから。 うちもとりあえずそこへ行けば誰かしらと遊べる感じになって。 その中から仲良しと呼べるような子も出来た感じだった。 ついでに親も挨拶してちょっと会話したりして。 それが学校内で会えばお喋りする仲になったり。 追って連絡先交換してランチするような感じになったりもした。

お子さんの性格にもよるところはあると思うけど、大丈夫かと。 うちも幼稚園のお友達とは全く違う学区の小学校に行くことになっていて、知り合いもお友達も誰もいなかったけど、入学式の当日に前の席の子とはしゃいでしまってその子と2人して先生に注意されてました。お互い全く知らない同士なんですけどね。 おかげ?でその子のママさんと少し話して、知り合いもいないので仲良くして下さいと挨拶も出来ました。 うちの子は当時はニコニコくんで広く浅く誰とでも遊べるタイプでした。 人見知りとか引っ込み思案なタイプなら心配もしたと思うけど、なんだかんだと大丈夫そうと当時の私は思ってましたね。 確かに同じ幼稚園や保育園から上がってきてお友達がいて安心もあるだろうけど、新しい環境で知らないお友達もいて、案外みんなドキドキなんだと思います。色んな子とお友達になりたいな〜と思う子もいるので、あまり構えずにいたらいいと思います。

うちは学童には入会していますが、緊急事態宣言もあり去年は入学前に学童にほとんど行けませんでした。 それでもちゃんとクラスみんなとお友達になりましたよ。 小学校の4〜6月はほぼ学習というよりも ・学校の生活や施設に慣れる ・お友達を作る ・学習の準備や姿勢、鉛筆の持ち方、基本的な読み書き(幼児でもできるレベル。運筆や50音など) です。 そして先生はクラスや学年の皆と仲良くなれるイベントをたくさん企画してくれます。 自分の自己紹介やお友達同士のサイン交換、学年での運動遊びなど・・。 なのでその過程で皆の名前を覚えて一緒に遊べるようになります。 心配しなくて大丈夫。 もしそれでも心配でしたら、保護者会の際や個人面談でお話したり、入学後に出す家庭環境調査票に心配事を記入して先生に知らせてください。 気にしてくれます。 良い学校生活がおくれるといいですね。

うちの孫も同じです。 他にも校区外から来られたり入学を機に引っ越して来られたりするお子さんがいらっしゃるのでは? お母さんも不安だと思いますが、お子さんもドキドキだと思いますので、今は安心できるように、大丈夫、大丈夫、〇〇ちゃんならすぐにお友だちできるよ!と安心させてあげてください。