自分語りを延々とする同期について
自分語りを延々とする同期について 同期(28)と久しぶりに会い2人でお酒を飲んだのですが、 ・残業自慢 ・人脈自慢(俺はこんなすごい人たちと仕事をしてる) ・会話の中でやたらと横文字を使う ・持ち物自慢 ・知ってる飲食店自慢 ・知識自慢(今◯◯を勉強しててさ〜等) などなど延々と自分語りを聞かされました。 こちらが話を振ってもすぐに上記の話にシフトチェンジして繰り返すだけ。せっかく久しぶりの再開だったのに終わってみればものすごく疲れる飲み会になりました。 自分は「よそはよそ、うちはうち」の精神なので、とりあえず「すごいね〜」などの短い相槌をひたすら打ち聞き役に徹していました。 こちらを貶したり否定するようなことは言わないのでまだ不快にはなりませんが、こういう人はどんな心理状況なのでしょうか? 承認欲求の塊な意識高い系としか思えません…。
家族関係の悩み・320閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。