危険物取扱者の甲種を2月に受験し、結果は不合格でした。2回目です。法令は9割、性質、消火は8割とれているのに、物理、化学だけはいつも1問たりずに落ちます。 過去問をやって対策をしたので

資格1,999閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。言われてみれば、重要そうなとこばかりしか勉強していなかったのかもしれません。端から端まで問題が解けるよう頑張ります。

お礼日時:2020/3/10 12:11

その他の回答(4件)

こんばんは。 先月甲種危険物取扱者試験を合格した者です。 私は黄色の参考書を使用していなかったので、それがどのようなものかわかりませんが。 第二章の物理・化学では、確かに参考書では出なかった問題が出題されることがありました。そして、それは高校の化学IIの問題ですね。 私は化学専攻の大学院卒で、高校化学を学んでいたため、無事に解くことができました。 甲種は受験資格がある通り、最低でも高校の化学IIまでは理解していないと物理・化学で高得点を取ることは難しくなってくるのかなと私は思います。

公論出版の本で、合格しました。最新版も購入した方がいいです。 古い方からも、新しい方からも両方からまったく同じ問題がでます。 もしお持ちなら、公論出版の乙4の本もしてください。まったく同じ問題も出ていました。 参考 甲種危険物取扱者過去問題 https://shimahi55.at.webry.info/theme/02e1d8d83b.html

ID非表示

2020/3/6 12:15

危険物甲種は公論出版のその黄色いテキストだけをやっておけば、誰でも2週間で合格できる資格です バカでも合格できます 理系資格の最低レベルですので、これに落ちるということは、つまり質問者様が単に勉強に向いてないんじゃないですかね

やはり物理化学は10問しかなく、その割にはスト ック問題の種類が結構あると思われ、中々問題集だ けでは60%に届かない、特に文系の方であと1問 で不合格になるパターンは結構多く見受けられます。 要は丸暗記や表面的な勉強では運が良くないと限界 がある、という証左でしょう。つまり、計算問題を 含め、確実性を高めるため、キチンと解説書から勉 強する必要もあるということだと思います・・・