高崎から横浜で安価で乗り換え少ない行き方教えて下さい。 高速バス利用かJRだけがいいのか判断できません。am8時前後発でお願いします。 土地勘皆無です、詳しい方回答お願いします。

鉄道、列車、駅 | バス、タクシー140閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

羽田空港→高崎→横浜→羽田空港の行程であれば、 羽田ー品川(京急:多分座れる) 品川ー高崎(上野東京ライン:新橋か東京で座れる) 高崎ー横浜(上野東京ラインか湘南新宿ライン:始発なので座れる) 横浜ー羽田(京急:座れなくても品川で座れると思う) 羽田ー高崎のバスは乗換なしで確実に座れるが 割高で時間が読めないし、トイレ事情が? (上野東京ラインは2両トイレあり)

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さま沢山の回答ありがとうございました。 上野東京ラインと京急を組み合わせて行くことにしました。 本当に助かりました。

お礼日時:2020/1/29 21:52

その他の回答(4件)

最安は秋葉原またはバスタ新宿まで、日本中央バスの高速バス利用ですが、渋滞で遅れる可能性もあります。 http://www.ncbbus.co.jp/hbus/time3.htm あとはJRの上野東京ラインまたは湘南新宿ライン。どちらもグリーン車はありますし、高崎からなら普通の車両でも余裕で座れます。 https://www.jreast-timetable.jp/2001/timetable/tt0934/0934071.html

回答ありがとうございます。 逆に横浜発17:00前後発で休日ですと上野東京ラインまたは湘南新宿ラインで座れますか(普通で)。 子連れなもんで安価で乗り換え少ないのを探しているんです。 羽田空港→高崎→横浜→羽田空港の行程です。高崎横浜の前後を変えることは可能でして高崎か横浜に一泊です。

休日であれば一度神保町で降りて「のんびりホリデーSuicaパス(2,670円)」を買うのが正解。 これは画像のフリーエリアが乗り降り自由になるきっぷです。ただしSuicaカードが必要です。 (なければきっぷバージョンの「休日おでかけパス(2,720円)」が良いでしょう。) 高崎から神保原まで往復で484円(チャージしておけば自動精算されます)。 よってのんびりホリデーSuicaパス(2,670円)+高崎⇔神保原往復(484円)=3,154円 (休日おでかけパスの場合は+50円で3,204円) 往復がこの値段で済みます。

画像

1円でも安くというなら 高崎→品川 高崎線(上野東京ライン) 1980円 品川→横浜 京急 303円 計 2283円(ic利用) 乗換えを少なく 高崎→横浜 高崎線(上野東京ライン) 2310円(ic利用) 差は27円で乗り換えがあるかないか。

回答ありがとうございます。 高崎→横浜 高崎線(上野東京ライン)にはグリーン車?グリーン席?の車両はあるんでしょうか? 安価と言いつつ申し訳ありません。