今年の箱根駅伝で青山学院の9区で藤川選手が給水時に、サポートの人と拳をつき合わせたと実況のアナウンサーが言っていたが、レース中に選手以外の人と接触した場合は失格になるのではなかったでしょうか。

マラソン、陸上競技3,684閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「監督が自校の選手に触れると(理由のいかんにかかわらず、走行を手助けしたとみなされて)棄権扱いとなる」との書き込みもありますがいかがですか?

その他の回答(2件)

映像では藤川選手が「ありがとう!」と給水の人に向かって拳をかざしているだけで、拳をつき合わせている場面はありませんからルール違反ではありませんね。 アナウンサーの実況も、藤川選手と給水の人が「拳をつき合わせた」ではなく、藤川選手が給水の人に向かって「拳をかざした」としっかり実況していますから大丈夫ですよ。

その映像、見てましたが僕も「オヤッ」と思いました。 まぁ、厳密に言えばルール違反なんでしょうが、学生の大会ですし、それによって著しく有利になる訳じゃなし、審判長判断で見て見ぬ振りなんじゃないでしょうか。原監督には注意が行ったかも知れませんね。 以前、沿道で応援していた人とタッチして注意を受けた選手がいたような記憶がありますね。