ランニングを始めたら食欲が止まらなくなりました。 今までもたくさん食べる方だったのですが、ランニングを始めてから(毎日4〜15kmくらい+筋トレ30分くらい)たくさん食べても満たされなくな

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

悪いことではないと思います。 問題があるならば、 ・体重の増え方が大きい ・体調が安定しない この2つです。 増えない・減らないというのは、最も安定している状態と 言えます。その上でランニング(運動)がしっかりできているならば、 食べたものが確実に、実となっているということです。 >痩せたいから毎日数時間運動してるのに痩せない そんなにすぐに痩せません。 体質にもよりますが、痩せやすい体を作る期間というのも ありますので、体調に問題なく運動できているなら、 間違いなく、良い状態のはずです。 あまり目の前の数字に、こだわらないほうが良いと思います。