指定校推薦ってなんであるんですか?
指定校推薦ってなんであるんですか? 指定校推薦を使う人は勉強以外のずば抜けた才能があるわけでもない 指定校推薦っていらないと思うんですけど ー以下、長い前置きですー 受験は、想像より厳しいものでした。 受験本番を経験するまでは「指定校?ふーん。楽できたね」ぐらいにしか思ってなかったんですが 2月が終わる今となっては指定校推薦という制度にとても腹が立っています。 私大受験なんか特に厳しいものでした。 早慶どころか、MARCHだって想像していたよりはるかに厳しいんです。 「あの彼が○○大学落ちた」「頑張ってた彼女が全落ち中だ」 みたいな話はたくさん聞きました。みんなつらい受験勉強を乗り超えてきました。なのに結果は散々な人が多いんです。 「今全落ち中なんだ」なんて言われたら本当に困るんですよ?本人の苦痛を考えるとどんな言葉をかけてあげたらいいかわからなくなります。 その人の勉強が甘かったといえばそれまでですが、受験の苦労も試験前特有の落ちたらどうしようという不安も経験していない、大して勉強ができるわけでもない人が指定校推薦で楽々と早慶やMARCHのいい場所に入っていると思うととても不愉快なんです。 嫉妬ではありません。自分は行きたい大学の一つをなんとか押さえることができました。 でも、自分が頑張って受かったその大学にも、指定校推薦のような人たちが楽々入っていると思うとそれも気に食わないです。 指定校の人は普段から頑張っていたという人もいます。まあそれも事実と言えば事実でしょう。しかし、少なくとも自分の高校においては、早慶、MARCH、上位国公立に受かることの方が、学校のテストでいい点数を取ることなんかより100倍難しいし辛いです。これは学校のテストもきちんとやっていた自分が断言します。 ていうか頑張ってるなら一般で入って見せろよって話なんです ー前置き終了ー 半分愚痴になってしまいましたが、このような事実があるのに指定校推薦が存在する理由とはなんでしょうか。 こう感じるのは単に私の性格が悪いからなんでしょうか。
折角の回答に恐縮ですが まず、自分は国立志望なんで指定校は使いませんでした チャレンジ校なんですけどね それと指定校取ってる人はそこのワンランク下ですら怪しいような人ばかりです 僻みですよね でも、受験本番を終えてみて、本当に厳しいものだったんで、こういうことを思いました 確実な生徒の確保というのは納得です 全生徒の何割ぐらい確保するのでしょうか 半分とか言われてますけれど実際の所どうなんでしょうかね
大学受験・11,719閲覧
7人が共感しています