学校の先生が生徒と遊んだら違法ですか? いけないことですか? 夏休みの日に先生と生徒男女数人で花火大会やお祭りに行ったりカラオケに行ったりしたらいけないですか? 先生とはなにも

補足

先生に今度みんなでお祭り行くからって先生もさそったんです。休み時間とか毎日話したりしてて、ドラマとかのGTOや金八先生やごくせんの様に学校外で普通に先生と遊んだりしてはいけないのでしょうか? 責任責任って先生が安全運転すればいいだけのことではないのですか?

祭り、花火大会4,496閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

まず、先生と生徒が私的に会う必要はありません、お互いのためです。ですから、仮に学校に無断で出かけて、事故なり事件に巻き込まれた場合の責任の所在が先生個人になります。 また、なぜ特定の生徒と出かける必要があり、誰もが納得する理由があるのかどうかも疑問です。 浮ついているので理解できるか分かりませんが、学校の先生は「平等」に生徒に接する義務があります。特定の生徒と勤務外で会うのは明確に禁じる規則があります。 また、先生の車に乗せるなどは言語道断です。先生も軽い気持ちなのかもしれないですが、事故ってから先生もあなたがたも不幸になるより、いけないことはいけないと分別つけることです。 補足・誰も事故や事件に巻き込まれないようにしようと思っています。また金八先生は生徒と遊びに行っていませんよね、GTOは完璧に作り話。 あなたが正論か、校長先生や教育委員会に聴いてみたらよいでしょう。

「クラスイベント」としたらありじゃないですか?