求人情報に週何日~okと記載されてますか?
当たり前の事ですが、従業員が沢山いれば週3で充分です
反対に従業員が少なく、大量募集をされてるなら週3しか入れない人は要りません
そのお店の状況(従業員の人数)次第です
そして一般的に考えれば、先ず自分の働きたい場所がどんな条件の方を募集してるか等を御自分で調べるべきです
週6働ける人を募集してる所に週3希望で面接に行ったって時間の無駄です
それなら最初から週3働ける人を募集してる所に週3希望で面接に行った方が受かる可能性が高いです
他にも時間帯や祝日等、向こうの募集条件とこちらの希望がなるべく合う場所に行くのが普通です
その為には先ず御自分で少し調べるべきです
仮に質問者様が、求人情報を見てダイソーを検討されているなら尚更すぐに調べれるはず
何故なら求人情報誌には必ず向こう側の募集条件が記載されてるからです。
因みに私の場合、求人情報誌で向こう側の条件を調べた上で
更に、面接の為電話をかけた時にも
「週何日位で、何時から何時まで働きたいのですがその時間は募集してますか?」と聞き、確認します
そこで「その時間帯はもう人が足りてる」と言われれば無駄な面接に行く手間が省けますよね
仮に面接してたら落とされてただけですしね
質問者様の参考になれば幸いです。
頑張って下さい♪