回答受付が終了しました

ノーマルの33GTRと、GR86を比較するとエンジン性能や加速性能はどちらの方が高いと言えますか?大差はありますかね?

自動車 | カスタマイズ146閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(10件)

加速性能で言えば、ターボとNAは差が生まれます。 自然吸気に対して、ターボは強制的に空気送り込み、燃料を増やして引火する訳ですから、パワーが出ます。 ごはんを1杯しか食べれないところに2杯入れるのですから・・・活動量は増えます。だからターボは同じ排気量でも速さが違います。 ただR33は既に30年近く前の車両・・・4WDで重量もあります。 実際に、ネット上のタイム差を調べてますが・・・ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13107298758?utm_source=chatgpt.com 0-100km R33 V-spec 5.34秒 GR86 6.3秒 参考に最新のR35は2秒台 筑波サーキットのラップタイムは、僅差しかない様で・・・ 数字だけ見ると大差はない様ですね

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ターボとNAを比べても… rb26のNAが220馬力 fa24のNAが275馬力 エンジンだけで見るfa24の方が出てます。 チューニングでターボを入れ高出力を出した場合、rb26の方が高馬力が出るでしょう。 fa24は、上げすぎるとエンジン壊れますからね。

ノーマルの33とターボのGR86ってことですか?