会社に入り社会保険に加入しました。国保の手続きをして保険証を返してきましたが、国民年金は特に手続きは必要ないのでしょうか?

社会保険 | 年金108閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

全ての疑問が解決した秀逸な回答です。ありがとうございました!

お礼日時:1/28 20:37

その他の回答(2件)

会社の健康保険と厚生年金など社会保険の資格取得は、入社した当日になり、その手続きは会社が5日以内におこないます。 年金機構ではその届け出を受けてあなたの国民年金の資格を厚生年金に変更しますので、あなたは何もしなくても大丈夫です。 なお、国民年金手数料は、会社に入られた日が属する月の前月までになります。 また厚生年金は入社された日が属する当月からになり、給料から天引きになります(翌月末が厚生年金の納期限ですので、保険料の天引きは来月からになるはずです。) したがって、今月分の国民年金保険料の引き落としはないはずです。もし誤って引き落としてしまった場合は、あとで還付通知が来ます。(会社がきちんと手続きしていればまずないと思います)

最寄りの社会保険事務所に電話してみると詳しく教えてくれると思います