至急!!コイン設定し忘れました主乗法標準形について このnotFどう扱えば良いんですか?主加法標準形は真理値表のfの1の部分を論理式にしてそのまま足せば良いと認識しています。

画像

工学 | 大学88閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

丁寧にありがとうございます

お礼日時:2/9 11:45

その他の回答(1件)

あんまり○○法、に固執しない方がいいですよ。 この論理関数fは、「人に口頭で伝えようとすると」、 ・入力が全部0、もしくは、全部1、の場合は0、それ以外は1 と表現すると思います。 !(!A!B!C + ABC) もしくは !(!(A+B+C) + ABC) と容易に合成することができます