電気代節約について 生後3ヶ月の男の子がいます。 平屋の3DKアパートに住んでいます。 先月の電気代が45000円になってしまいました。

子育ての悩み | 家計、節約154閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさま、ありがとうございました。

お礼日時:1/29 11:40

その他の回答(4件)

エアコンだけにしないとー 半値になりますよ

じゃあハロゲンヒーターとかの使い所はどこ?と言われたら、部屋を暖めずに、自分だけを温めたい時に使うんです。 その場合は電気代は知れてます。

ダイソンは高くなるよ〜なのにそんなに暖かくない

子供達が小さな頃、質問者さんと同じような(?)平屋の3DKに住んでいました。築25年ほどで寒かった記憶です。 寝室と子供部屋は和室のため畳がありましたが、続きのリビングダイニングはフローリングだったため、コルクマットを敷き詰めました。 これで体感的に冷えがずいぶんと防げたように思います。 また、窓の断熱は効果的が大きいかと思いますよ。 乾燥すると寒く感じるので、加湿器などで適度に湿度を保つと、暖かく感じると共に風邪の予防になるかもしれません。 小さなお子さんとの生活、ご苦労もあるかと思います。すくすく成長されるといいですね。

子供はそこまで寒がらないので、親は電気毛布とか温かい飲み物飲んで過ごす。 エアコンは21度でつけてます。 日中は支援センターにいるので電気代あまりかからない方