回答受付が終了しました

中居正広の事件は何したのか?両者が手を上げてないと認めてるのに 。なら同意のうえの性行為てことになりませんか。なら単なる恋愛トラブルでないですか。

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(10件)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11309675936 これまでの報道と、中居クンの謝罪文、港氏の会見内容等を総合すると、疑惑は全て事実として捉えるべきでしょう。少なくともスポンサー企業はそう判断しましたから、フジテレビのスポンサードを次々に解消しています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

性行為に同意って言われると微妙だと思いますが、 結果的に性的な行為があったんだが、被害者の気持ちを 踏みにじる発言や行動だったんでしょうね。

性的同意チェックリストに1つでも当てはまれば同意のない性行為です。 なお、女性叩きは、すべてセカンドレイプで、侮辱罪に該当します。

画像

被害者の心の傷を「人生が戻らない」「死ぬかと思った」と軽視するのは非常に問題です。性的被害は暴力の有無だけでは計れず、精神的なダメージは計り知れません。 示談に応じたことを「弱気」と決めつけるのは、被害者の置かれた状況を全く理解していないと言わざるを得ません。刑事告訴した場合、警察での事情聴取や裁判での証言など、被害者は何度も傷つく体験を繰り返さなければならず、その精神的負担は極めて大きいのです。 「ノリノリで訪ねた」「同意があった」という解釈も、まさに加害者側の言い分そのものです。権力関係や立場の違いがある中での「同意」が、真の意味での同意と言えるのかどうか、しっかりと考える必要があります。 示談金を「二重取り」と決めつけることも適切ではありません。当初の示談金が被害の実態に見合わないと判断されれば、追加の補償を求めることは被害者の正当な権利です。そもそも金額の多寡を論じること自体、被害の本質を見誤っています。 このような被害者を責めるような言説は、結果として性犯罪の深刻さを矮小化し、被害者の声を封じ込めることにつながりかねません。被害者の痛みに真摯に向き合い、支援する姿勢こそが必要なのではないでしょうか。