ドラクエあるある、「ラスボスの影を薄くしてしまう中ボス」は2のハーゴンや5のゲマ、6のムドー、8のドルマゲスなどたくさんいますが(7、9、11は該当者が思いつきませんでした)、
ドラクエあるある、「ラスボスの影を薄くしてしまう中ボス」は2のハーゴンや5のゲマ、6のムドー、8のドルマゲスなどたくさんいますが(7、9、11は該当者が思いつきませんでした)、 3のバラモスとゾーマは完全に逆ですよね。むしろラスボスのゾーマの方が圧倒的に存在感があるというか。何ならDQ歴代のラスボスでもトップクラスの知名度と人気があります。ラスダン直前まで登場しないのはシドー、ミルドラース、デスタムーアと同じなのになぜゾーマだけ圧倒的な存在感があるんでしょうか?いくら当時(1988年)社会現象を巻き起こした超大作のラスボスとはいえ一般的な認知度や外伝作品での優遇ぶりが他のラスボスとは比較にならない気がします。
ドラゴンクエスト・185閲覧・25
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。