20代の同僚にもやもや。 41歳の女です。 派遣社員として最近働き始めました。 独身で実家で親と暮らしています。 たまたま入社した時の席が近かった20代の女性とランチすることになりました。

職場の悩み | 生き方、人生相談250閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

たしかに、そうだったかもしれません。 私自身、無言の空間が苦手で彼女がスマホを見てる時もずっと喋りかけてしまっていました。 確かに世代が違うと会話合いませんよね

その他の回答(6件)

私も41で同じく派遣社員です。 やはり年齢ですかね… 私も一度一緒にランチしただけの人なんて、沢山いますよ。話が合わなかったんだと思います。別に気にしなくていいんです!だって派遣なんだし。 もうこちらから誘う事はしない方がいいと思います。仕事上での付き合いだけにしましょう。

住む世界は違いますよ。 違う人間ですから。 それにせっかく同時期に入社したからなんですか? 何を期待してるんですか?

私も独身ですが、習い事で仲良くなった同年代の人が「これから買い物して材料買って作らなきゃ」と別れ際に言ってましたが、なんか笑ってしまいました。既婚者であることは知ってましたが見た目が若く所帯染みた感じがない人だったのでキャラクターとのギャップがおもしろかったです。 あなたの同僚の話も、文章を読んだ限りでは私だったらマウントと思わないかもです。 言い方や、文脈によってはマウントと思うかもしれませんが。 考えすぎな気がします。

そういえば、「これから買い物して材料買って作らなきゃ、私主婦だから」って言ってましたが全くマウントだと思いませんでしたが、あれってマウントなんですかね?私が鈍感なだけ?私のほうが不安になってきましたよ。笑

え?それって自慢なんですか?マウントなんですか? そんなふうに穿って取られるの面倒ですね…

お互い感覚も生活も違うので距離感もっての付き合いでいいと思います。 私は50代の主婦ですが主様のような方都何の話をしたらいいか正直悩みます。 1人の時間を楽しむのもありです。