忍クラ新参者からの質問です。 最近忍ミュもしっかり見てみたいと思い、円盤の購入を検討しています。 私は最推しきり丸、6年生箱推しなのですが、おすめの弾はありますでしょうか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

わかりやすいまとめありがとうございます!!! 10弾は絶対購入します!!

お礼日時:1/18 20:58

その他の回答(1件)

10弾と13弾が好きです。 どちらも比較的ギャグ要素多めで見やすいと思います。 忍ミュはどうしても高学年メインになりますので、きり丸の出番は6年生などに比べると少なくなってしまいますが、どの弾もすごく可愛いです。 少しシリアスになりますが、反橋さんが気になるのであれば14弾もオススメです。 以下wikiより引用 10弾あらすじ 学園長の突然の思いつきで、忍術学園大運動会が開催されることになった。 運動会は委員会対抗で行なわれるらしいけど、本当に本当に大丈夫!? だって委員会の人数バラバラだし、チーム分けも決まってないし、きり丸はバイト断れなかったし、競技の内容分からないし、ルールもあんまり決まってないし、何故かドクタケ乱入するし・・・ 全部学園長先生のその場の思いつきで決まっちゃうから、運動会は始まる前から大混乱! そしてそこに、最強の暗殺者、万寿烏・土寿烏の不気味な影が近づく・・・ 運動会の競技がクライマックスを迎える中、 学園長を狙う暗殺者と学園乗っ取りを企むドクタケ忍者隊と学園勢の三つ巴の戦いが始まる! 忍術学園の行方は!? そして学園長の命は!? てゆうか、運動会はどうなっちゃうの!? 13弾あらすじ 学園⻑先⽣の突然の思いつきで、⽂化祭を開催することが突然決まった。 すぐに六年⽣を中⼼に大慌てで準備に⼊ったけど、 時間が無いし予算も無い! ⽂化祭で何やるの!? 四年も五年も先⽣も、意⾒がまるでまとまらない! そんな時に学園⻑先⽣が、あるアイデアを思いついちゃったから、 さぁ大変! 本当にそんなことできるの!? 先輩後輩が協⼒して素敵な⽂化祭を⽬指す13弾の忍ミュは、ハチャメチャで楽しいぞッ!! さぁ!招待状を⼿に、 忍術学園の⽂化祭に出掛けよう! 14弾あらすじ 学園長の突然の思いつきで、五年生と六年生が実力対決をすることになった! 決められたお宝を見つけた方が勝者になるというが、 そのお宝に選ばれたのは、なんと一年生の乱太郎、きり丸、しんべヱだった。 そして、ついに火花を散らす五年生と六年生の対決が始まったが、お宝の一年生には怪しい影が近づいていた・・・。