コロナ感染して傷病手当について 検査キットで陽性とわかり、数日は自宅で市販薬飲んでましたが、悪化していき、いたしかたなく発熱外来に受診しました。
コロナ感染して傷病手当について 検査キットで陽性とわかり、数日は自宅で市販薬飲んでましたが、悪化していき、いたしかたなく発熱外来に受診しました。 肺炎の薬など出してもらい咳が少なくなりだいぶ楽になりました。(検査キットで陽性でてれば検査は不要とのことで病院で検査はしてません) 症状が治まったら復帰する予定ですが、 傷病手当を申請するとしたら、もう一度受診した方がいいのでしょうか?(薬は14日分もらってはいるのですが) 医師が就労不能と判断した期間を申請できるということなんですが、就労不能と判断した期間は一度の診察でわかるのもなのでしょうか?わからないから書けないって言われたりする可能性ありますか? あと自分の場合、検査キットで陽性わかり、数日後に受診しているため、検査キットで陽性がわかった日からなのか、受診日からになってしまうのか… 回答よろしくお願いします。
診断書がなければ申請出来ないことを知ってるので、 診断書をお願いするのであれば、もう一度受診した方がいいのかという質問です…。