回答受付が終了しました
自律神経失調症が原因で、血圧が高くなって上が180を超えるとか下が120を超えるような事ってありますか? 私の普段の安静時の血圧は、上は140前後で、下は80~90くらいです。
自律神経失調症が原因で、血圧が高くなって上が180を超えるとか下が120を超えるような事ってありますか? 私の普段の安静時の血圧は、上は140前後で、下は80~90くらいです。 それで、最近よく目眩(めまい)とか動悸の症状が出る事があり、その症状が出ている時に血圧を測定すると上が180くらいになったり、下が120くらいになる場合もあります。 もし、自律神経失調症が原因で血圧が高くなっているのだとして、上の血圧が180くらいとか、下の血圧が120くらいになる場合もあるのでしょうか? それとも、それくらい血圧が高くなるのは自律神経失調症のような精神的な病気では無くて、体の病気なのでしょうか?