回答受付が終了しました
血圧と目眩(めまい)や動悸について教えていただきたい事があります。
血圧と目眩(めまい)や動悸について教えていただきたい事があります。 私は最近よく目眩や動悸を感じる事があり、そのような症状が出ている時に血圧を測定すると普段の安静時よりも血圧が高く測定されます。 私の普段の安静時の血圧は、上は140くらいで、下は80~90くらいです。 それで、目眩や動悸の症状を感じている時に血圧を測定すると、上が160~180くらいで、下は90~100を少し超えるくらいの数値が出る事が多いです。 内科クリニックに行って上記のような事を伝えたのですが、お医者さんからは「血圧が高いから動悸や目眩の症状が出るのではなく、動悸や目眩の症状が出ているから血圧が高くなる」というような事を言われたのですが、それは本当ですか? 私は、何らかの原因で血圧が高くなって、血圧が高くなったから動悸や目眩の症状が出ているのかなと思っていました。 また、そのクリニックでは血液検査と24時間心電図検査を受けたのですが、どちらの検査結果も異常は無いという事で、何の薬も処方されませんでした。 検査結果は問題ないという事ですが、私は最近毎日のように動悸や目眩の症状が出ているので、どうして最近は動悸や目眩の症状が頻繁に出ているのだろうと気になっています。