男性が倒れた女性を発見した場合の行動について。 声がけ→可能(その後の保護責任...の懸念) 呼吸を見る→ギリ可? 胸部圧迫&AED &人工呼吸→わいせつ 回復体位→接触のためわいせつ

法律相談 | 事件、事故156閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

他の人が無視一択なのですがまあ文体的に信頼できないとして、 詳しい情報をありがとうございます、一応勝訴できるという事を判例を持ってベストアンサーにさせて下さい。

その他の回答(6件)

ID非表示

2025/1/10 16:55

>男性が倒れた女性を発見した場合の行動について。 無視して視界に入れないことです。 あなたが想定したリスクは全てが「有り得ます」 助けた女性が「フェミニスト」であれば、男性の人生は終了です。 そもそも千葉県のAED条例には「裁判費用の貸付制度」があるのだから、「訴えられるリスク」を否定する回答は全て「大嘘」です。 条例の施行に関与してる「専門家」がこのような貸付制度が必要と判断しているのだから、素人の回答者よりは正解に近いでしょう。 それに今までAEDでの訴訟が起きていないのは、誰が救助してくれたのかが「分からない」だけです。つまり訴える相手が分からないから訴えられないだけであり、裁判所や弁護士が、誰にでもある「訴える権利」を否定、剥奪しているのではありません。 「緊急避難」であっても「訴える権利」は奪えないのです。 AEDを使っても訴えられない、と言うのは法的には「デマ」ですから注意が必要です。

無視しますよ。 その人を助けたら私に何かメリットがあるんですか? 無いと思うので無視ですね。

よほど危険で無い限りは、そのままにする。どうせ素人なんでやれることはほぼ無い。あと人を呼ぶ。 前、交通事故の女性を手伝ったが、足を持つと骨がももから突きでたけど!両足そんな状態で、顔はつぶれ何分かは意識あった様だったが脳が大丈夫なら助かったか?事故は、大変ですよ。

その倒れている人には申し訳ないけど、「無視1択」です。 家族や身内なら助けますけど、他人のことは知りません。他人が生きようが死のうが興味ないので。 残酷なようですが、ほとんどの人にとってはそれが本音でしょう。 他人の生死など、どうでもいいのです。 それに、ご質問のような、特殊かつ極めて稀なシチュエーションに遭遇することはおそらく人生で一度もないですから、ご心配なく。 遭遇したら、無視して通り過ぎることを推奨します。

男性が倒れた女性を発見した場合の行動について。 声がけ→ 脈拍・呼吸→ 救急車を呼ぶ 「あとは任せました」終了 AED ? 知らないから無視しましょう。