人の死について質問です。 私、透析5年目です。 そこの院長はかなりの年寄り。82歳ぐらいかな。
人の死について質問です。 私、透析5年目です。 そこの院長はかなりの年寄り。82歳ぐらいかな。 透析ですから当然、人の死が身近に有ります。例えばふろ場で倒れてたとか。救急車より警察だとか。人の死はバラバラです。 そこで一つ疑問が有ります。 院長は患者が死ぬと、一人一人にそのことを面白おかしく話して回るのです。それっておかしいと思いませんか。もし、私が亡くなった人の家族なら、面白く有りません。 皆さん、どう思います。