人の死について質問です。 私、透析5年目です。 そこの院長はかなりの年寄り。82歳ぐらいかな。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。 透析という、死と隣り合わせにいると、昨日まで普通にしていた患者が突然亡くなるわけですから。 この医師はふざけているとおもいます。守秘義務ももちろんあります。 前に透析患者の送迎バスの運転手をしていたこともあり、その時は患者の死は一切知らせて貰えませんでした。そして2週間くらいして仲間から聞くのです。 医師会に相談してみれば良いのですか。 私もまだ50代、死ぬのは早いかな。

お礼日時:1/13 2:02

その他の回答(3件)

聞いただけで不快です。医者には患者の秘守義務があります。違反しているので、医師会に通報してあげましょう!

私だったら面白おかしく話してくれた方が良いと思います。これは死生観の違いかなと思います。 失礼ながら透析5年目ということでとても大変だろうと思います。ある意味亡くなった人はその病気から解放されているのですからね。 明るく故人をしのぶのはいいことだと私は思います。

そんな院長が務める病院で、診てもらいたくないです。 人の死を面白おかしく話すって異常ですよ。 仮に患者さん本人が自分が死んだ後は悲しまず、楽しく自分のことを話してほしいと願い、家族もそうしてほしいとお願いしてれば別ですが、みんながみんなそうじゃないですし、不謹慎ですね。