回答受付が終了しました

今年の春に卒業予定の学生です。 卒業に必要な単位は足りています。 先日、教授から学校行事(学校祭や体育大会)を欠席しがちなので現時点で卒業できるかはグレーゾーンだと言われました。

学校の悩み | 大学37閲覧

回答(1件)

>現時点では卒業の可否に関して確定できないとのことですが、もし卒業不可となった場合に学校行事への不参加に関して精神的な疾患を理由にすることは有効でしょうか? 「緒用」って言っちゃったんでしょう。理由として不可です。 >またその場合、診断書を受領したほうが良いでしょうか? 医者はその日に診察していない患者の診断書は書かない。ましてや、仮病の診断書を遡って書いたりしません。 そもそも「学校行事」「だけ」欠席する精神疾患ってどんなんやねん。普段の講義はどうしているんかいな、って突っ込まれますがな。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答ありがとうございます。 学校行事のみ欠席したことに対する私なりの主張としては、小中におけるいじめによるトラウマから喧騒の場に出ることが億劫であったこと、就活で第一志望の会社に落選したことによるストレスがその気持ちを助長したこと、欠席の理由を偽った理由としては、上の経験から人間不信の節があり正直に話すことが憚れたためです。 回答者様のご意見はごもっともで理解はできる反面、原級留置となった場合、次年度は学校行事のみ出席することになるのが受け入れ難いという想いがあります。 自業自得の一言で片付くことではありますが、どうにかして卒業を確実なものにする手段はないでしょうか。