回答受付が終了しました

FGOについて質問です。 現在バーサーカーの水着アルトリアが宝具1でいます。ですが持ってないロウヒも欲しくて

回答(7件)

バサトリアも単体宝具ではおすすめで対粛清持ちなので高難度攻略でも使いやすい鯖ですがロウヒが最優先ですね。 ロウヒは全体狂でも1番強いです。 火力も特攻抜きならモルガン、水着伊吹に引けは取りません。 真価は横並べですがシステムも行けます。 宝具で味方の宝具火力が上げられる。 スキルもクイックバスターに色バフ、攻略ではスタンが使えるのでとても有用。 自分にNP80他味方にNP20配布。 全て強い事しか書かれていないですね^^ ちなみに全鯖ピックアップが来ますのでその時にロウヒやバサトリアも復刻されるのでロウヒ宝具3まで引いて余裕があればバサトリア狙ってみましょう! ガチ勢であれば宝具5でしょうが3までが効率良いです。 火力の上がり幅は攻略サイトで確認してみてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ロウヒをオススメします。 個人的には全体宝具ならモルガン。 単体宝具なら坂田金時。 自分はバサトリアは宝具5ですが演出がちょい長い。 高難易度向けですね。

そうなんですよね、バサトリア演出長いです。ぼくのモルガンと金時はどっちも宝具1なのでその宝具上げもいつかはしたいなとは思っているのですが、持ってない星5は宝具1でも持っておきたい気持ちがあるのでロウヒ欲しくなってきました。 回答ありがとうございます。

使用頻度で言えばロウヒ、単純なサーヴァント性能で言えば水着キャストリア。 FGOは周回ゲーのためロウヒ優先です。 ですが現在は恒常のロウヒはピックアップされてませんので福袋で引ける水着キャストリアをとりあえず引いてみては?

性能、役割共に被らない ロウヒは横バフ持ち、NP自身80%他20%チャージばら撒きのQuick全体宝具。 礼装に縛られないのが強み バサトリアはArts単体宝具特攻付き。どちらかと言うと高難度向け。 起用想定場面が別々であり、持っておくことで幅が広がります。 ロウヒは可能性の塊みたいな性能してまして、1wに宝具ブッパするのが最適な性能してます。 横並び運用が主となるので宝具レベルは高いに越したことは無いものの、黒聖杯などを持たせることで補うことが出来ます。 6積み目指す場合や2w担当を視野に入れると、宝具レベルが欲しいという結論になります。 まぁ普段の周回程度で本当に極限まで速さ追求する人達は1ポチすら厭うので宝具レベル5の全体狂にカレスコ持たせるんですがね バサトリアも昨今は特攻でワンパン狙うみたいな使い方もされますが、単体宝具は強力なライバルたちがいることからそこまで厳しく宝具レベルは求められませんね (そもそも論で周回ガチ勢はどの鯖であっても宝具レベルは2以上必須とか言い出すので勘違いを生みやすい。パンピーとは別の感覚をしているケース多数。)

そうですね、宝具は2まではしておきたいですね。編成の幅を広げて色々遊べそうなので確保したいなと思いました。 回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

まずは、「性能関係なく欲しい」なら好きな方を引いてください。 性能で考えるなら、 ◯並べ周回する→ロウヒ ◯並べ周回しない→バサトリア で良いと思います。 ロウヒはアタッカー横並べ周回で強いサーヴァントなので、そういう編成を用いて周回をしている廃課金者さんや効率厨さん、ベテランプレイヤーさんは絶対に欲しいサーヴァント。 一方で、そういう編成をするなら宝具が重なっていないと活躍できる場面が減ってしまうため、宝具3〜を目指せる人向け。 並べ周回をしない方で全体バーサーカーが手持ちにいないなら、ロウヒよりも水着伊吹童子やアルジュナオルタを引いた方が強いです。 性能関係なく「ロウヒが好きだから引きたい」なら気にせず引いてください。 バサトリアはどちらかといえば高難易度で強いサーヴァントで、高難易度だけを考えるなら宝具レベルを無理に上げる必要はありません(敵をワンパンできなくても良いため)。 バサトリアを90+や90++の単体枠として採用を考えているのなら、宝具レベルを上げる必要があるので重ねることを考えるのも悪く無いかも。 でも、基本的な優先順位は全体宝具>単体宝具なので、まずは水着伊吹童子やアルジュナオルタといった全体枠がいるのか?で優先順位が変わります。

回答ありがとうございます。 水着伊吹は宝具4の120がいますので、高難易度目的でバサトリアの宝具上げるのもありな気がしてきました。でも水着伊吹の宝具を5にしたい欲が、、 参考にさせていただきます。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

FGOにおいて、宝具レベルを上げるかサーヴァントを新たに引くかは、プレイスタイルやお好みによって異なります。 ・宝具レベルを上げると、そのサーヴァントの攻撃力が上がり戦闘力が向上します。特に好きなサーヴァントの戦力を最大化したい場合におすすめです。 ・一方、新しいサーヴァントを引くことで、パーティの編成の幅が広がり、様々な戦略を立てられるようになります。新鮮な戦闘スタイルを楽しみたい場合におすすめです。 どちらを優先するかは、あなたのプレイスタイルや目標次第です。水着アルトリアを最強にしたいのであれば宝具レベルアップを、新しい戦略を試したいのであればロウヒを狙うのがよいでしょう。どちらを選んでも、楽しみ方次第で有意義なプレイができると思います。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

FGOでバーサーカーの水着アルトリアの宝具を上げるか、ロウヒを引くか迷っている場合、まずは自身のプレイスタイルや手持ちのサーヴァントを考慮することが大切です。水着アルトリアは全体攻撃が得意で、特攻範囲が広いのが魅力です。一方、ロウヒは単体攻撃に優れ、特定のボス戦での活躍が期待できます。どちらも異なる役割を持つため、今後のクエストやイベントでどちらがより必要かを考え、好みや戦略に合った選択をすることをお勧めします。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら