洋楽の歌詞について文法的質問があります。 Future made of virtual insanity now 仮想の狂気で作られた未来

英語 | 洋楽84閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました

お礼日時:1/12 8:16

その他の回答(3件)

Jamiroquai の Virtual Insanity の歌詞ですと、 "Future's made of virtual insanity, now always seems to be governed by this love we have for useless twisting of our new technology" になっているので、文房的には『未来はヴァーチャル狂気で作られている』という受動態の分になります。(Future's は Future is の省略) now はその後に続く部分につなげて『現在』という意味の主語と考えられます。 この曲は1990年代中~後半に発表された曲ですが、当時『バーチャル』という言葉が『仮想現実』という感じの意味で大流行していました。本来の virtual は実質上のとか事実上のという意味だそうです。

ご指摘どおりの解釈でしょう。 now は「今」でしょうが、歌詞であれば韻を踏んでいませんか。前後の単語と。