回答受付が終了しました

私ずっと字が汚いと言われているんですけど、ここ数年ほとんどシャープペンばかり使っていたんです。

文房具70閲覧

1人が共感しています

回答(4件)

めちゃくちゃこまめに削りながら書くと綺麗に書けますよ。 私は小さい鉛筆削りを常に持っておいて、ピンピンの状態を常に維持して書いています。

鉛筆を回しながら書くと良いですよ(*'▽') クルトガエンジンを自分でやる感じです。 書いていて止まった時紙から鉛筆を離した時にちょっとだけ回すんです。 自分でいつも尖ったところで書くようにします。 https://www.mpuni.co.jp/products/mechanical_pencils/sharp_pen/kurutoga/standard.html クルトガエンジンの説明です、回さないと片べりして太くなってしまいます。

えんぴつとシャープペンシルの違いは芯の細さにあります。 線が細いほうが余白が多くなり、綺麗に見えます。(実際にそれを使って「キレイな文字が書ける」と謳ったシャープペンシルなども発売されています。) 一方、えんぴつは芯が太く柔らかいので、トメ、ハネ、ハライなどを細かく書くことができます。 えんぴつを使って綺麗に書くには、 ①丁寧に文字を書くと言うことを頭の片隅には絶対に入れておくこと。 ②えんぴつのメリットであるトメ、ハネ、ハライなどを意識すること。 ③芯が太いぶん、少し大きめに書くこと。 ④あまり濃い芯を使わず、FやHあたりの硬度のえんぴつを使用すること。 などの工夫ができるかと思います。 キレイな文字が書けるように頑張ってください!