私は、窃盗症という依存症です。 かなり手慣れた万引きを繰り返してきました。
私は、窃盗症という依存症です。 かなり手慣れた万引きを繰り返してきました。 中学生の頃に摂食障害を発症して、17歳から食料品を万引きするようになり、過去逮捕も20回以上され、何度もされ、34歳の現在、少年院一回、刑務所三回、そして今回四回目の刑務所に行きます。(今は保釈中ですが、既に窃盗で起訴済) 今回は夫と生まれたての赤ちゃんがいる環境での窃盗でした。 4年ぶりの逮捕でした。 産後鬱のようなものになっていたんだと思います。 逮捕後、夫の両親が離婚を強く勧め、離婚。 私は今保釈中ですが、自殺未遂を繰り返して精神病院に入院しています。 前回常習累犯窃盗で1年6ヵ月入り3ヶ月半仮釈放をもらいました。 今回も常習累犯窃盗です。おそらく2年は打たれそうです。 その2年の間、実家で赤ちゃんは見てくれます。 夫側は「犯罪者の子供なんかいらない」と拒否。養育費の支払いも拒否しました。それで合意はしています。 今度こそ本当に依存症を治したいです。 でも、今まで「もうやめたい、やめなければ」と思ってきてやめられなかったのでもう自信がありません。 今回は出所後、子育てもあり、私一人で育てていける自信もありません。 特別養子縁組に出そうかと本気で悩んでいます。 離婚、刑務所にいる間できない子育て、病気の治療、出所後の子育て、就職…頭がパンクしそうで、抗うつ薬を飲まなければ感情を維持できません。 万引きをやめたいです。 でも、してしまいます。やめたいです。本当にやめたいです。 どうか皆さんの知恵を貸してください。助けてください。
法律相談・926閲覧・100
2人が共感しています